産業団体等紹介コーナー

10/24(金)~10/26(日)
10:00~16:30
(日曜日は16:00まで)
28団体
公益社団法人 埼玉県宅地建物取引業協会 川口支部
「不動産無料相談会」とお子様イベントお菓子すくいを開催します。家や土地に関して困ったこと、トラブル等不動産取引に関すること、また、空き家問題でお困りの方は何でもご相談下さい。また、川口市役所及び川口支部において「不動産無料相談会」を毎月開催しています。
一般社団法人 川口市医師会
市民の皆様の健康を守り、公衆衛生の向上と社会福祉の増進を目指してがん検診事業、救急医療事業、産業衛生支援事務、予防接種事業など行政と手を携え日夜努力しています。
一般社団法人 川口歯科医師会
川口歯科医師会は妊産婦・1歳6か月児•3歳児歯科健診・学校歯科健診・成人歯科健診・ロ腔がん検診・訪問歯科健診など各種歯科健診を通して、多職種と連携し行政の協力のもと、歯•口の健康づくりの推進のため活動し、地域社会への貢献を念頭に「健康寿命の廷伸」を目指しています。
一般社団法人 川口薬剤師会
川口市に在住または勤務する薬剤師が加入し、薬剤師としての知識と経験を活かし、地域の公衆衛生の向上や地域医療、保健介護等に貢献できるよう様々な活動を行っています。
会期中は糖尿病の簡易検査を実施します。
一般社団法人 川口市介護事業者協議会
当協議会は市内にある介護事業者へ様々な活動を行っている団体です。介護相談や介護施設選びなどお気軽にブースへご相談ください。また、ボランティア団体あろま☆いりあのアロマセラピー(ハンドマッサージ)の施術も無料で開催しております(土日限定)。
FMコミュニティ川口株式会社
2015年、川口の「街の放送局」として開局。以来、川口の情報満載で毎日笑顔の放送をお届けしています。
市産品フェア会期中の3日間は、DJたちが日替わりで登場。フェアを盛り上げます!!
公益社団法人 川口市シルバー人材センター
リサイクル自転車の販売会(土・日曜日)を実施します。企業、家庭などから臨時的・短期的かつ軽易な業務を受注し、請負・派遣などの形態により高齢者に働く場として提供します。センターに仕事をご依頼したい方、地域に貢献したい市内在住の60歳以上の方お待ちしております。
社会福祉法人 川口市社会福祉協議会
「誰もがあんしんして暮らせる福祉のまちづくり」をモットーに、地域福祉活動及びボランティア活動の推進、生活支援。相談支援等を行っています。
埼玉県立川口高等技術専門校
新卒者及び求職者・転職希望者を対象とした職業能力開発、在職者のスキルアップ支援を行っています。当日はパネル展示(各訓練科の内容)、パンフレット・リーフレットの配布、ノベルティグッズの配布を実施します。
川口の味噌
川口市ではかつて醸造品の製造が盛んに行われており、中でも味噌づくりは全国でも有数の産地でした。
時代とともに味噌づくりは行われなくなりましたが、川口の食文化として伝えていきたいと多くの協力のもと復活させました。
市民に知ってもらう活動をしています。
川口税務署
国税に関する広報素材の配布等を実施します。
独立行政法人 中小企業基盤整備機構関東本部
国の中小企業政策の中核的な実施機関として、起業・創業期から成長期、成熟期に至るまで、企業の成長ステージに合わせた幅広い支援メニューを提供しております。
会期中は中小企業向け支援事業をご紹介します。
市内金融機関合同相談窓口
市内金融機関(埼玉りそな銀行川口支店・武蔵野銀行川口支店・川口信用金庫・青木信用金庫・埼玉縣信用金庫川口朝日支店・日本政策金融公庫浦和支店)のネットワークを活かして、企業の方々が抱えている問題や課題等、どんなことでも相談を受け付けます。
川口子育て応援フードパントリー連絡会
「もったいないをありがとうに」
川口フードパントリー連絡会は市内在住の子育て中でひとり親家庭へ定期的に無料で食材等をお渡しし、子育てを応援する団体です。
フェア期間中、ご家庭で余っている食材 を集めるフードドライブを行います。 皆様のご協力お願い致します。
埼玉県麺類組合川口支部・川口カレーせいろ研究会
川口のカレーせいろを研究する会であって、市内全域への普及活動に努めるとともに、その魅力を市内外に発信し、地域や地域のお店を盛り上げていくことを目的とし、令和5年11月8日に発足した会です。
アヴェントゥーラ川口
TOPチームは、プロチームを目指して、地域の応援するモノとなれる様、活動しております。「川口の希望へ」を合言葉にサッカーだけでなく、社会貢献活動、教育についても取り組んでおります。選手やスタッフが日替わりで参加します。ご一緒に川口を盛り上げましょう!
川口市内郵便局
切手等の販売。
福島県 田村市(昆虫の聖地協議会)
「田村市」は福島県中東部を南北に走る阿武隈山系の中央に位置しています。当日は観光パンフレット配布や(一財)田村市滝根観光振興公社による特産品の販売を行います。また、川口市と本市が加盟している「昆虫の聖地協議会」のPRを共同で行います。
長野県 立科町
長野県の東部に位置する立科町は、農業と観光の町です。令和6年3月に川口市と「森林の里親協定」を締結した縁で、昨年に引き続き2回目の参加。
立科町のおいしい農産物や特産品、加工品の販売を行います。
埼玉県 鳩山町
埼玉県のほぼ中央に位置する鳩山町は、長寿と幸福で住みよい町と知られています。
今回も鳩山町に少しでもご興味を持っていただくため、パンフレットの配布や名産の鳩豆うどん等を鳩山町上熊井農産物直売所「ちょっくま」よりご用意したく存じます。
福島県矢祭町
矢祭町は福島県と茨城県の県境に位置する人口約5,000人の小さな町です。
奥久慈の自然豊かな環境で育つ農産物と風光明媚な景勝地が魅力です。
主な特産品として、こんにゃく・ゆず・鮎などがあります。
新米や新鮮なお野菜などを用意いたしますので、ぜひお立ち寄りください。
川口オートレース
オートレーサーによる模擬レースを実施いたします。迫力あるレースをぜひご覧ください。そのほかグッズ販売等のイベントやオートレースのPRを行います。
川口市上下水道局
上下水道事業の各種取り組みについての紹介と、アンケートなどを実施します。
アンケートにご協力いただいた方には、上下水道局ノベルティグッズをお配りします。
川口市保健所健康増進課
10月は「がん検診受診率60%達成に向けた集中キャンペーン月間」です。一生のうちに日本人の2人に1人はがんにかかると言われており、誰でもがんにかかる可能性があります。症状がないときにがん検診を受けるからこそ、早期発見することができるのです。受けよう!「がん検診」
川口市立美術館(指定管理事業者:21世紀文化芸術研究室)
川口市立美術館のオープン(2026年)に向けて、機運を高めるワークショップを開催します。小林万里子(テキスタイル作家)が、ワークショップで集まった渡り鳥の作品を、美術館のアトリウムに吊るして展示します。
ねんりんピック彩の国さいたま2026
川口市実行委員会事務局(川口市長寿支援課)
令和8年度、埼玉県で「ねんりんピック彩の国さいたま2026」が開催されます。
川口市で実施される「水泳」と「健康マージャン」の交流大会を盛り上げるため、PRを行います!
川口市立医療センター
川口市立医療センターは、川口市内で地域医療の中心的な役割を担う総合病院です。地域住民に寄り添った医療を提供することを使命とし、高度な技術と専門性を備えた診療科を多数設けています。ぜひ、健康に関するご相談や医療のニーズがある際にはお気軽にお問い合わせください。
川口市教育政策室
「地域クラブ活動の推進」は、子供たちが将来にわたって地域で多様なスポーツや文化芸術活動に継続して親しむことができる機会を確保・充実することを目的に全国的に進められている取組です。現在、市内で実施されているモデル事業の実施団体による実演や、活動報告などを行います。